そろそろ実戦モード?

この冬一番と言われる寒気団が来ているみたいで、北風を受けつつ走ると結構寒い。しかし日差しは確実に1月よりも強くなっているのがわかる。もうすぐ春が来ますね。

いつも通りに8時10分頃にお店に着くと既に全員が出発した後だった(苦笑)。先発隊が8時出発の方向であることは知っていたけど、後発隊もその流れになっているのか。遅刻常習犯的には今後の反省材料です。すみません。
慌てて前を追いかけて無事に合流。

本日の後発隊はこんな感じ。

3名:チャンプ、ヒロ君、I川さん@ARI
4名:K川さん、Y根、Y倉、(知らない方)
4名:A原、I上、I藤、自分

A原さんと一緒に走るのは今年初めて。噂で練習内容の一部を聞いているけど、すごい練習量をこなしているらしいし、見るからに絞れている。道中も彼が自然に脚なりの走りをするだけで後ろでは厳しい局面になりかけること数回。とはいえ、一人で行ってしまうこともないし、しっかり周りを見て走ってくれるのは助かります。
練習後に少し話したら、エネルギーを摂取しながら走るのではなく身体の持つエネルギーを効率良く出しつつ走ることを心がけているので結果的に摂取カロリーが抑えられるんですよ、なんて自分には理解不能だけど決して到達できそうにないところに行っていて驚き。レース前に少し多めにエネルギー摂取すると、当日はほとんど疲れない、なんて仙豆一粒で復活するサイヤ人並みの能力を備えている。どうせならスカウターで戦闘力を見れるようにして欲しい(←冗談です)。

本日は秋練コース。
大磯伊勢原線終点までは比較的長めのローテで、帰路の小田厚側道では短いローテで走りきりました。途中ではI上さんやI藤さんに「登りは淡々と、平地と下りで頑張る」とか「登りの頂上で気を抜いた2車身差が下りで挽回不能になることもある」などと話しながらの走行。最後の短いローテはコンパクトにまっすぐ走ることで集団内の動き方を意識する練習を意図し、最後まで全員でしっかりと走りきれて満足の練習でした。

ジテツウを含めて月間1000kmをそれなりの強度でこなすことを目指して4ヶ月。ようやくレース参加できそうな基礎体力を取り戻しつつある感じ。それはパワーメーターの測定結果を見ても2時間以上の平均出力で過去の数値と同じ程度の値が出るようになって来た。
3-10分程度の平均と30秒程度の短い時間の値を上げつつ長時間のライドでも平均出力を落とさないようになれば、広範なレース展開にも対応できるようになるはず。
少しずつ対処を進め始めているけど、温かくなり始めたら頻度を上げるようにしたい・・・な。